埼玉県川越市の店舗様からのご依頼で点灯しなくなった袖看板の蛍光灯交換のご依頼を頂き
既存看板蛍光灯を器具ごと撤去しLEDへと交換作業をさせて頂きました。
蛍光灯ですが現在各メーカーが製造中止の案内がきております。
当社ではフォルダーと蛍光灯をかなりの本数を在庫しており看板の蛍光等の交換もしておりますが
蛍光灯を交換しても点灯しない場合、本体の寿命が考えられ蛍光等とは別途で
本体の交換に1セット別途3,500円(税別)かかります。
LEDへの交換ですと1セット8,000円ですのでLEDへの交換をオススメしております。
ちなみに蛍光灯とLEDの寿命と電気料金の違いですが
◆蛍光灯の寿命は6000~10000時間
◆蛍光灯の年間電気料金
47(W)×4(本)×8(時間)×365(日)×0.025=13,724(円)
◆LEDの寿命は40000時間となっております。
◆LEDの年間電気料金
20(W)×4(本)×8(時間)×365(日)×0.025=7,300(円)
と電気代金も年間6,400円ほとお得な上 寿命も4倍となります。
看板蛍光灯から看板LEDへ交換価格は
今回 脚立にて施工が出来ましたので
LED40W型1セット8,000円×4本=32,000円
交換作業費=20,000円
処分費・交通費・資材費=5,000円
57,000円(税別)で施工をさせて頂きました。