埼玉県のお客様よりの御注文で鉄骨支柱の看板を製作・設置してきました。
県道沿いの店舗で既存の駐車場の誘導看板ではあまり目立たないとの事で
目立つ誘導看板の依頼を受けました。
設置場所が川の付近で冬場等、強風が予想されるので看板支柱はH鋼材使用。
今回は鉄骨支柱看板が建つまでの工程を紹介。
■鉄骨支柱看板設置予定場所 埼玉県蓮田市
■鉄骨支柱 穴掘り 約800㎜ 体力勝負です。
■野立て看板 吊り上げ作業 全長4500㎜
■野立て看板 吊り上げ
■野立て看板 穴へ落とし込み 水平・垂直を確認後 支柱に杭を打ち込み溶接し固定後、セメントを入れ込み完成です。
■看板裏面 枠 アルミ枠使用。 木枠に比べ腐食しません。
■野立て看板正面 埼玉県 蓮田市
■鉄骨支柱 H鋼材使用 強度があります。
■鉄骨支柱野立て看板 完成
😛